fc2ブログ

カウンター

総訪問者数:

現在の閲覧者数:

広告

プロフィール

K・T・O

Author:K・T・O
東証をATMにすることに成功!だが、入金専用になっていたことに気づき、コツコツと出金できるように頑張るそんなやつのトレード日記です。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

おすすめ書籍

RSS

自己トレードの分析

ブログランキングに登録してます。
ランキングアップするとブログ更新のモチベーションがあがるのでぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ


9月3日からトレードしてきて、4週間が経過したのでここらで
まじめに自己トレードの振り返りをしてみた。

週間プラスを達成できたのも2週目のみ。
収支トータルがマイナスということは、
やればやるほど負けるやり方をやっていることを教えてくれているんだな。
これは何かが間違っていることを教えてくれているんだ。
みなおそーみなおそー。

ということで、この約1か月のトレードの分析をしてみた。

やり始めた頃は、エントリ・エグジットのルールを守らず、
感覚でインしたり、自暴自棄トレードのドテンとかしたり、
で、そもそも自己手法の統計をとれる母集団がそろっていないのは確かなんだけども、
トータルでどんなことになっているのかを認識するためにもやる価値はあるかなと。

約定履歴からだと分割決済されてたりするので、1単元あたりの勝敗と期待値を算出してみた。

1単元100株の場合、22戦14勝8敗 = 2200株やってそのうち1400株勝ちで800株負け
という意味になります。

<銘柄別勝敗>
-----------------------------------------------------------

4576 DWTI
22戦14勝8敗 収支 -79706円

6758 ソニー
79戦36勝43敗 収支 -21986円

9984ソフトバンク
1648戦937勝711敗 収支 -20520円

3668 コロプラ
26戦14勝12敗 収支-10070円

8316 三井住友
21戦16勝5敗 収支-2191円

6301 コマツ
5戦5勝0敗 収支+434円

3656 kLab
3戦3勝0敗 収支+670円

6460 セガサミー
15戦10勝5敗 収支+1362円

6331 化工機
2戦2勝0敗 収支+3940円

2121 ミクシー
5戦4勝1敗 収支 +4857円
----------------------------------------------------------

意外なことに、ソフトバンクがマイナス収支ということが判明!!
感覚的にはソフトバンクは勝っていると思ってたのだけども。だけども。

DWTIとコロプラとソニーで13万くらいのマイナスで月間マイナスだと思ってたら
違ったんだと目からウロコでした。

(ってかコマツとかいつトレードしたっけな??化工と間違えてやっちゃったっけ??)

で、原因を調べてみると、金利マジックでした。
松井の1日でトレードしているのですが、
ソフトバンクは100株あたり40〜50円の金利がかかるので、
1600回もトレードすると70000円以上の金利を払ってたことになって、
(実際は73820円)
獲得Tickだけで計算していると+50000円オーバーの勝ちになるけど、
金利を考慮すると、実際はマイナスという現実。
うーん、盲点。。。
でも手数料がかかってたらもっと悲惨なことになってるのでこのくらいは跳ね返すくらいの
トレードできないと生き残れませんね。。。

今後も当分はソフトバンクだけをトレードしていくつもりなのでソフトバンクのトレードを
さらに分析してみた。

-------------------------------------------------------------------------------
第1週目 (9/3 - 9/5)

45勝21敗
勝ちトレード時 100株あたり期待値 +440円
負けトレード時 100株あたり期待値 -1347円
リスクリワード比 0.327

第2週目 (9/8 - 9/12)

299勝154敗
勝ちトレード時 100株あたり期待値 +555円
負けトレード時 100株あたり期待値 -1056円
リスクリワード比 0.525

第3週目 (9/15 - 9/19)

311勝262敗
勝ちトレード時 100株あたり期待値 +830円
負けトレード時 100株あたり期待値 -1039円
リスクリワード比 0.799

第4週目 (9/22 - 9/26)

282勝274敗
勝ちトレード時 100株あたり期待値 +964円
負けトレード時 100株あたり期待値 -953円
リスクリワード比 1.012

※期待値は金利を考慮していません。
-------------------------------------------------------------------------------

リスクリワード比を算出してみるとどんどん改善されてきてるのがわかって
ちょっとうれしくなった。
ようやく先週は1を超えてくれてて、勝率50%でも勝てるんだというやり方が
できているということがわかってちょっと自信がついた。
ただ、金利を考慮するとこのやり方でも生き残れない・・・。
でも、まだ確実に自分の頭でわかっているやり方を忠実に執行できていないので
まだのびしろはあるはず!とお得意のプラスしこープラスしこー。

過去のチャートからシミュレーションしたところ、自分がやろうとしているパターンは
勝率は60%程度で、ロスカットを10Tickでできた場合リスクリワード比は2を軽く超える
トレンドフォローなので、まずはそのやり方を貫けるメンタルと執行力をどう鍛えるかが課題。
そりゃレンジやボラが小さい相場は勝ちにくいし、負け収支が連続するだろうけど、
それでもめげずにこのやり方を完全に繰り返せるようなトレーダーにならなければ!

あと、収穫として、DWTIの負け額を結構自分の中でひきずっていたんですが、
ソフトバンクの金利よりちょっと多いくらいということで、
「なんだたいしたことないな」と思えたことかな。
で、意外と安易に欲を出して、下方修正驚愕銘柄のソニーで結構痛いめにあってることも
わかって、秋口のこの季節、早くも結構収穫のおおい週末になりました!

ではみなさんよい週末をお過ごしください!
スポンサーサイト





ブログランキングに登録してます。
ランキングアップするとブログ更新のモチベーションがあがるのでぜひクリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
コメント
7: by 10万円トレーダー on 2014/09/28 at 13:43:01

こんにちわ。はじめまして。
傷だらけさんのところから、来ました。

この夏から10万円でスタートした投資家です。
色々、勉強になります。がんばってくださいね。
ソフトバンク、、買ってみたいです涙

8: by 10万円トレーダー on 2014/09/28 at 13:46:45

連投すみません。

只今の状態

資金17万円
大盛工業で、5万円捕まってます。。
神発動を111円で買っています。
どうなるか。わくわく。

9:Re: タイトルなし by K・T・O on 2014/09/28 at 14:08:16


> 連投すみません。
>
> 只今の状態
>
> 資金17万円
> 大盛工業で、5万円捕まってます。。
> 神発動を111円で買っています。
> どうなるか。わくわく。

10万円トレーダーさん

コメントありがとうございます!
10万円を17万円にしたのはすごいです。
ぜひブログ開設して相互リンクさせてください!
早く30万を突破して信用デイトレで無限回転できるようになるといいですね!

私は100万を15万ほどドローダウンさせて、
ようやくデイトレのやり方というか向き合い方を何かつかめてきたような気がしてます。
来週から来月が勝負かな~と。
早く東証atmから出金しまくるというプロジェクトの名前のようなトレードできるように
がんばるので、ぜひこれからもご訪問くださいね~。

10:管理人のみ閲覧できます by on 2014/09/28 at 15:40:22

このコメントは管理人のみ閲覧できます

11:管理人のみ閲覧できます by on 2014/09/28 at 16:59:15

このコメントは管理人のみ閲覧できます

▼このエントリーにコメントを残す