メンタル不足
記帳 - 2014年10月03日 (金)
とりあえず薄利ながらも連敗ストップできました。
昨日夜チャートでポイントを精査して、自分のルールはたまたま昨日は負けただけなんだと言い聞かせて、
今日は強気でトレードに臨むことにした。
ソフトバンク以外に花王とMSFJをやってみるも微損。。。
ルール通りやっても動きが遅くてチキン利確したりストップにかかったりでだめでした。
だが・・・。
表向きは自分の手法や自分を信じてるつもりだけど、内心どこかで信じきれていないのがあるらしく、
ドキドキというか「今日も昨日と同じ相場だったらどうしよう」とか「うまくいかなかったら・・・」なんて思ってしまって、
ルール通りならインするところで躊躇してしまったり、チキン利確をしてしまって、まったくシミュレーション通りの
パフォーマンスをはじき出せない自分にいらついた。。。
これがメンタルが弱いってことなんだと自覚。
自分を信じることができるから自信になって、そのためには確固たるやり方というかスタイルを築いて、
それをやりきることがメンタルなんだろう。。。まだ修行が必要だな!
また後から今日のチャート印刷して自分のポイントとルールでやってどれだけの利益が出せたかを改めて
やってみる。(のちのちこれが自分の自信の糧になるだろうし絶対に必要な仕事!!)
これからのデイトレがうまくいくもいかないも自分次第なので頑張るしかない。
100万で始めたころは意気揚々だったじゃん!あれを思い出せ!
来週は、最低単位にロット落として、とりあえず週間成績をプラスにすることを第一に
がんばりますー。
あ、あと昨日アドバイスいただいた通り、今日は勝てたので勝ち額の3割で切りよく2000円を出金します~。
ものすごく気持ちいいです~。
この方法を教えてくれた○○様天才だわー!
ありがとうございます!
<10月目標>
1.最低でも月間収支をプラスにする。
2.生涯収支+10万になれば10万出金。
(嫁に冷蔵庫をプレゼントするためw)
2.勝ったときは勝ち額の3割を出金、負けたら1000円出金して、
トータル10万の出金を目指す!
3.ソフトバンク以外でもトレードできる銘柄を探しつつ、
常時4銘柄監視ができるようにする。
(ただし実際のトレードは1か月様子を見てから)
3.複数銘柄をトレードする。
4.ルール通り忠実にトレードして統計の母集団を作る。
5.毎日チャートを印刷して自分のエントリポイントと理想のポイントのずれを
確認して、期待収支の相違をはじきだす。
<自分の癖=負けパターン>
・朝は相当集中してインしていて、ミスが少なく利益になっていることが多い。
・朝に利益が出ていてそこからマイテンすることが多い。
・プラス収支だったのがマイナスになると焦るから無駄なトレードを繰り返してしまっている。
・「取り戻すぞ」という気持ちと「これ以上損したくない」という気持ちから損切り貧乏になっている。
・プラス収支になっている場合、手堅くいこうと慎重になっていて、「あ、これ勝てそうだな」というポイントだと
思っててもあえてインしなかったとき、そのまま思った方向にいったら「あーもったいない」と思う気持ちに
なって、次に雑なインをしてしまいがち。
<毎日声に出して読む>
自分のルール通りのトレードをすれば絶対に勝てる!感覚で無謀なトレードをするから負けている!
<取引銘柄>
9984 (ソフトバンク)
4452(花王)
8613 (MSFJ)
<トレード結果>
28トレード 13勝15敗。
+5000円


月間損益-64、000円
総合損益-171、121円
出金額合計+2、000円
※勝った日は勝ち額の3割(百円単位は切り上げ)、負けた日は1000円出金という仕組みにしてます。
昨日夜チャートでポイントを精査して、自分のルールはたまたま昨日は負けただけなんだと言い聞かせて、
今日は強気でトレードに臨むことにした。
ソフトバンク以外に花王とMSFJをやってみるも微損。。。
ルール通りやっても動きが遅くてチキン利確したりストップにかかったりでだめでした。
だが・・・。
表向きは自分の手法や自分を信じてるつもりだけど、内心どこかで信じきれていないのがあるらしく、
ドキドキというか「今日も昨日と同じ相場だったらどうしよう」とか「うまくいかなかったら・・・」なんて思ってしまって、
ルール通りならインするところで躊躇してしまったり、チキン利確をしてしまって、まったくシミュレーション通りの
パフォーマンスをはじき出せない自分にいらついた。。。
これがメンタルが弱いってことなんだと自覚。
自分を信じることができるから自信になって、そのためには確固たるやり方というかスタイルを築いて、
それをやりきることがメンタルなんだろう。。。まだ修行が必要だな!
また後から今日のチャート印刷して自分のポイントとルールでやってどれだけの利益が出せたかを改めて
やってみる。(のちのちこれが自分の自信の糧になるだろうし絶対に必要な仕事!!)
これからのデイトレがうまくいくもいかないも自分次第なので頑張るしかない。
100万で始めたころは意気揚々だったじゃん!あれを思い出せ!
来週は、最低単位にロット落として、とりあえず週間成績をプラスにすることを第一に
がんばりますー。
あ、あと昨日アドバイスいただいた通り、今日は勝てたので勝ち額の3割で切りよく2000円を出金します~。
ものすごく気持ちいいです~。
この方法を教えてくれた○○様天才だわー!
ありがとうございます!
<10月目標>
1.最低でも月間収支をプラスにする。
(嫁に冷蔵庫をプレゼントするためw)
2.勝ったときは勝ち額の3割を出金、負けたら1000円出金して、
トータル10万の出金を目指す!
常時4銘柄監視ができるようにする。
(ただし実際のトレードは1か月様子を見てから)
3.複数銘柄をトレードする。
4.ルール通り忠実にトレードして統計の母集団を作る。
5.毎日チャートを印刷して自分のエントリポイントと理想のポイントのずれを
確認して、期待収支の相違をはじきだす。
<自分の癖=負けパターン>
・朝は相当集中してインしていて、ミスが少なく利益になっていることが多い。
・朝に利益が出ていてそこからマイテンすることが多い。
・プラス収支だったのがマイナスになると焦るから無駄なトレードを繰り返してしまっている。
・「取り戻すぞ」という気持ちと「これ以上損したくない」という気持ちから損切り貧乏になっている。
・プラス収支になっている場合、手堅くいこうと慎重になっていて、「あ、これ勝てそうだな」というポイントだと
思っててもあえてインしなかったとき、そのまま思った方向にいったら「あーもったいない」と思う気持ちに
なって、次に雑なインをしてしまいがち。
<毎日声に出して読む>
自分のルール通りのトレードをすれば絶対に勝てる!感覚で無謀なトレードをするから負けている!
<取引銘柄>
9984 (ソフトバンク)
4452(花王)
8613 (MSFJ)
<トレード結果>
28トレード 13勝15敗。
+5000円


月間損益-64、000円
総合損益-171、121円
出金額合計+2、000円
※勝った日は勝ち額の3割(百円単位は切り上げ)、負けた日は1000円出金という仕組みにしてます。
スポンサーサイト