手法探しの旅、途中経過
手法探しの旅 - 2014年10月16日 (木)
昨日から始めてる手法探しの旅、まっさいちゅーです!
めちゃくちゃ楽しい!!
こんな音楽聞きながらやってます。
このメンバーの中に同級生がいます(誰かは内緒ですw)
シミュレーションのソフトは、こんな感じ。
計算走らせて結果待ちの状況。
(こういうのウインドウズでできるようにしたら需要あるのかな?あれば作ろかな。)

とにかく、自分が使いこなせない手法は手法じゃない、
ドシンプルをコンセプトにしてやってます!
戦略としては、大きくわけて以下の3つです。
1. 寄仕掛、大引決済
2. 寄仕掛、固定値幅決済
3. 寄後、ある条件達成時仕掛、固定値幅決済
ツイッターでもつぶやいたのですが、結局デイトレやってて気づいたのは、「俺、勝手に負けてるw」ってこと。
昨日非公開コメントでアドバイスいただいて気づけました。ありがとうございます!
ロスカットがしっかりできるのはいいけど、相場の値動きに翻弄されすぎて損切貧乏で、養分にされてるってことを気づかせてもらいました。
で、色々冷静に考えてみると相当運が悪くない限り、大引けで強制決済しておけばそないひどいことにはならんなと。
何度もロスカットして一日の値幅以上に負けてるぞということに気づけたんです。
本だとかだと、ロスカットが大事というのが強調されてて、それはその通りなんですが、
やってはいけないロスカットっていうのもあるな〜ということをぜひこれからトレードやる方には知って頂ければとw
僕を反面教師にしてください〜。
そこで、上の3つを大枠にきめて、ロスカットは最悪大引けですることにして、
利益確定を優先させて、試行回数重ねればどうなるのかな?と。
で、この3つ大枠の中で、前日の終値だとかSMAの関係とかを日足で見るなど細かい設定をわけて、計算させてるとこです。
銘柄群はとりあえずJPX400の400銘柄を対象としてますが、2007年からの計算してるので、
その頃はJPX400ないし、どうかな〜とか思ってるのですが、ま、やってみないとわからないという感じやってます。
さっきツイッターではつぶやいたのですが、結局全部仕掛けられた場合で計算しているので、パフォーマンスは抜きで考えて、
その中でも高勝率で月単位でできるだけ浮き沈みない銘柄を抽出して、自分で仕掛けられる資金の中でベストメンバーを決めていこうかなと。
なんかシステムトレード的な感じになってますが、あくまでもデイトレを意識してますが、
1日時間軸のポートフォリオマネージャー的なトレードになってしまうでしょうねw
ただ60歳とかになっても再現性のあるトレードをしていきたいのでシステマティックなトレードが出来ると理想!
あと、寄り仕掛け引け決済なんて銘柄増えると大変なんで発注自動化する予定です。
明日もトレード休むかもしれません。
途中経過報告はしますよ〜。
めちゃくちゃ楽しい!!
こんな音楽聞きながらやってます。
このメンバーの中に同級生がいます(誰かは内緒ですw)
シミュレーションのソフトは、こんな感じ。
計算走らせて結果待ちの状況。
(こういうのウインドウズでできるようにしたら需要あるのかな?あれば作ろかな。)

とにかく、自分が使いこなせない手法は手法じゃない、
ドシンプルをコンセプトにしてやってます!
戦略としては、大きくわけて以下の3つです。
1. 寄仕掛、大引決済
2. 寄仕掛、固定値幅決済
3. 寄後、ある条件達成時仕掛、固定値幅決済
ツイッターでもつぶやいたのですが、結局デイトレやってて気づいたのは、「俺、勝手に負けてるw」ってこと。
昨日非公開コメントでアドバイスいただいて気づけました。ありがとうございます!
ロスカットがしっかりできるのはいいけど、相場の値動きに翻弄されすぎて損切貧乏で、養分にされてるってことを気づかせてもらいました。
で、色々冷静に考えてみると相当運が悪くない限り、大引けで強制決済しておけばそないひどいことにはならんなと。
何度もロスカットして一日の値幅以上に負けてるぞということに気づけたんです。
本だとかだと、ロスカットが大事というのが強調されてて、それはその通りなんですが、
やってはいけないロスカットっていうのもあるな〜ということをぜひこれからトレードやる方には知って頂ければとw
僕を反面教師にしてください〜。
そこで、上の3つを大枠にきめて、ロスカットは最悪大引けですることにして、
利益確定を優先させて、試行回数重ねればどうなるのかな?と。
で、この3つ大枠の中で、前日の終値だとかSMAの関係とかを日足で見るなど細かい設定をわけて、計算させてるとこです。
銘柄群はとりあえずJPX400の400銘柄を対象としてますが、2007年からの計算してるので、
その頃はJPX400ないし、どうかな〜とか思ってるのですが、ま、やってみないとわからないという感じやってます。
さっきツイッターではつぶやいたのですが、結局全部仕掛けられた場合で計算しているので、パフォーマンスは抜きで考えて、
その中でも高勝率で月単位でできるだけ浮き沈みない銘柄を抽出して、自分で仕掛けられる資金の中でベストメンバーを決めていこうかなと。
なんかシステムトレード的な感じになってますが、あくまでもデイトレを意識してますが、
1日時間軸のポートフォリオマネージャー的なトレードになってしまうでしょうねw
ただ60歳とかになっても再現性のあるトレードをしていきたいのでシステマティックなトレードが出来ると理想!
あと、寄り仕掛け引け決済なんて銘柄増えると大変なんで発注自動化する予定です。
明日もトレード休むかもしれません。
途中経過報告はしますよ〜。
スポンサーサイト